本気の失敗には価値がある ― 漫画「宇宙兄弟」から学ぶこと

日々のあれこれ

「本気でやった場合に限るよ。本気でやった失敗には価値がある。」
― 『宇宙兄弟』 難波六太

みなさんは最近失敗した出来事とかありますか?

周囲の人で失敗してして落ち込んでいる人をみかけたりしましたか?

その失敗、あなたはどう捉えてますか?

名言の宝庫漫画「宇宙兄弟」

怪しげな導入になってしまいましたが・・・笑

私は「宇宙兄弟」という漫画が大好きで、連載された時から読んでいます。

タイトル通り、兄弟で宇宙を目指していく物語ではあるのですが、作品の中でたくさんの名言が散りばめられています。

Googleで「宇宙兄弟 名言」などと検索すると大量に出てきます。

そして今回のタイトルにもなっている言葉がお察しの通り私の大好きな言葉です。

失敗をどの角度から見るか

この言葉が出てきたのは失敗に対しての捉え方について述べているシーンです。

(今回は詳細は省かせていただきます)


一つの事象に対して、Aさんは立ち直れないくらい悪い出来事だと感じるが、
Bさんは次につながるための良い出来事だと捉えます。


起こってしまったことはAさんBさんにとって同じなのに、両者の方向性は全く逆
だと思いませんか?


サッカー日本代表にも選ばれた本田圭佑さんも以前、「自身の怪我」について聞かれたときに同じようなことを過去に答えていました。
皆さんは僕が怪我について、悪い意味で捉えてると思いますが、僕は全く違い意味で捉えている。180度違う方向で物事を捉えてますから。

当時大学生だった私は、本田選手のこの姿勢に強く心打たれました。
ただひたすらにかっこいい。周りの発言、周りがどのように捉えているかなんて関係
なし。自分がどう向き合って、どう捉えているのか。

本気の失敗

どんなに絶望的な状況でも見方を変えれば、今後の人生を生き抜くヒントになってい
たりするものです。悪いことが起きてしばらくその状態から動き出せない。よりも見
方を変えて次に動き出せる。これだけで大きな違いが生まれると思います。

さて、ここで冒頭の難波六太の言葉「本気でやった場合に限るよ。本気でやった失敗
には価値がある」

六太は失敗は失敗でも本気でやった場合の失敗には価値がある」と発言しています。
じゃあ本気で取り組まなかった失敗は意味がないのか、良い方向に捉えることができ
ないのか。と思うかもしれません。

私はこんな風に考えます。

「失敗してもよい。捉え方次第で、良い方向にもっていくことができるから。
でももしその失敗が全力で取り組んだ中での失敗だとしたらそれはきっと大きな価値を持
つよ」

現在転職活動をしている私は、先日試験を受けました。正直言って結果はよくありま
せんでした。本気で勉強したけど、その方向性がすこしずれてしまっていたのです。
どんな試験なのかある程度対策できるけど、まだまだ未知の世界。深堀が足りてませ
んでした。

しかし、私はまだ別の試験を控えています。今回の結果を踏まえて再度正しい方向性
で努力することができるように頑張りたいと思っています。そして次は良い結果になるように本気でやるしか道はないのかなと思います。


失敗とどう向き合って突き進めるかが大事なポイントだよ。

大事なのは失敗してからだよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宇宙兄弟(45) (モーニング KC) [ 小山 宙哉 ]
価格:891円(税込、送料無料) (2025/8/25時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました