みなさんこんにちは、ふぁいんです。
今回は私が公務員試験(主にBEST・SCOA)の勉強をしていく中で
これ買って良かったなぁ!と思うものを紹介していきます。
ついつい参考書ばかり紹介してしまいそうになりますが、
それ以外の勉強時間を生み出す(効率化する)ためのアイテムなどもなるべく紹介していきますの
で良かったら参考に見てみてください。

買ってよかったもの(参考書編)

こちらはSCOA対策としては定番中の定番。誰もが通る参考書ではないでしょうか。
実際に私も一番最初に使用した参考書はこれでした。この参考書の良いところは、
1周することでSCOAがどのようなものなのかが分かるところです。
SCOAの全体像が全く見えない人はまずはこちらを使用して、SCOAを研究しましょう。
各分野の出題傾向や、配点なども細かく書いてあるのでとても役に立ちました。

続いてはこちら。こちらも王道中の王道の一冊。
BESTを採用している自治体は近年増えているものの、参考書が少ないのが現状です。
そのため、BEST参考書と検索するとこちらの1冊しか出てきません。
しかし、内容はBESTの概要をしっかりと捉えているので、この1冊で大まかな雰囲気は掴むこと
ができます。私が受けた試験では例題と同じ問題が出ました。
さらに、試験当日の待ち時間でこの本を読んでいる受験者がちらほらいたので、
BEST受験者には必携の一冊なのだと感じました。
しかし、誤字脱字が多いのがガッカリポイントではありますので、HP上で訂正一覧があるので、
購入したら確認することをオススメします。
受験した方の情報によると、この参考書だけではカバーしきれない、複雑でマニアックな問題
も出題されているようなので、気になる方は別の記事も読んでみることをオススメします。
買ってよかったもの(グッズ編)

個人的に使って良かったガジェットNo.1はこちら。大人のやる気ペンです。
私自身こういったスマホと連動型の勉強グッズが大好きでよく購入するのですが
これは群を抜いて良かったです。
分かりやすく言うと「勉強のモチベーションを保つためのアイテム」ですが、
普段使用しているペンに取り付けることで、勉強した時間をスマホに記録してくれるのです。
実際にはペンを使って作業した時間を記録してくれるので、自分がどの分野をどれくらい勉強した
かを可視化することができるので、効率良く勉強をすることができます。
私は暗記系などはひたすら繰り返し書いて覚える派なので、私の勉強法とマッチしていた
こともありこのアイテムは非常にモチベーションを保つ意味でも良かったです。

時間管理をしたいという人にはこちらがオススメ。
BESTとSCOAとにかく共通して言われる感想が時間が足りないです。
当日の緊張感もあり、思うようなペース配分で回答できないので
より実践的に過去問や例題に取り組みたいという人はこちらのタイマーを使って勉強することを
オススメします。
1分間で自分がどれだけ解くことができるのか、をより意識するために購入してみては?
スマホのタイマーでも代用できますが、こちらは時間の感覚を可視化するためにバーになっている
ためより意識をすることができます。

これも個人的に買って良かったアイテム。
私は実は音に敏感でして・・・。
図書館や、カフェでよく勉強していましたが、周りの音に本当に影響されやすく
周囲の音(鼻をすする音、咳払い、口に挟まったものを取るくちゅくちゅ音)が聞こえると
無意識にその音を拾って聴いてしまいまともに勉強できないことがありました。
じゃあ、家で勉強しろよという声が聞こえてきますが、気分を変えたい時もあるのです。
そんなときにこの耳栓がとっても役に立ちました。
気になる音はシャットダウンです!!
付け心地が非常に良いため、勉強以外にも読書など集中したい時などによくつけています。

地味に活躍したもの。それはブックスタンドです。
仕事終わりに勉強をしているとどうしても眠くなります。
なぜだろうと考えてみると、参考書を机に直置きして勉強しているためどうしても
頭(こうべ)を垂れて勉強しているのです。
そこでブックスタンドを使用すると視点が上がるため眠気防止になりました。
首も痛くならないし、カフェとかでもスペースを削減することができて結構良かったです。
睡眠枕も良かった


睡眠の質に関しては本当に今まで気にしたことはなかったのですが、この枕に代えてからは
少し理解することができました。
睡眠がきちんととれていない状態で勉強をすると、集中力も続かないし、記憶力も下がるし
モチベーションが保てませんでした。
私は朝型の人間なので、朝勉強することが多いのですがこの枕に代えてから
すっきりとした気分で朝を迎えられるようになりました。
若い時は全然気にしませんでしたが、枕一つでこんなにも朝の気分が変わるのかと驚きました。
さいごに
大人の勉強って孤独です。
どれだけ勉強しても誰にも褒められないし、忙しい状況の中で勉強する時間を作るのは
至難の業です。
少しでも、勉強を楽しくしたり、効率よくしたりするためのグッズは意外と
たくさんあるので、どんどん活用して勉強をしていきましょう!
みなさんもこれ使ったら捗った!というアイテムがありましたらコメントお願いします。
コメント